北九州市にて、外壁塗装・屋根塗装などの塗装工事を承っております、のぐち塗装です。
外壁塗装はメンテナンスとして行われるものですが、外観の色を変えられるのも魅力の一つです。
しかし、10年以上先まで色の修正が効かないので、単純に好きな色を選ぶと失敗してしまうこともあります。
簡単に変えられないこそ、慎重に決めたいのが外壁塗装の色選びです。
今回は、外壁塗装でも失敗の少ないおすすめの色と、迷ったときの選び方について、紹介したいと思います。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
■ おすすめの色・人気の色の特徴とは
おすすめの色・人気の色は共通した特徴を持っており、無難なので長い間トレンドに変化が見られません。
流行り廃りがないので、誰でも安心して選べるといえます。
・汚れが目立ちにくい
外壁はさまざまな汚れが付着しやすく、コケ・藻・排ガス汚れ・雨だれ汚れなどが見られます。
塗装して数年ほどはつるつるとしているので汚れは落ちますが、以降は汚れがつきやすくなるため、それを見越しての色選びがおすすめです。
汚れは中間色という、淡く落ち着いた色合いであることが多いので、このような色を取り入れると、汚れが目立ちにくくなります。
・景観を損なわない
市区町村によっては、景観を損なわないために使用する色を制限していることがあります。
京都に旅行された方だと知っているかもしれませんが、京都市中心部に出店しているコンビニエンスストアやドラッグストアなどは、景観ガイドラインにしたがって、自社の看板や外観をくすんだ色に調整しています。
人気の色は、このような景観ガイドラインに引っ掛からない、目立たずくすみのある色であることが多いです。
・ほかの色と組合せやすい
お家の外装で使われている色は、なにも1色だけではありません。
雨樋や窓枠などの細かなパーツや屋根の色など、複数の色が組合わせられて使用されています。
外壁塗装では、雨樋などの付帯部も塗装しますが、窓枠やドアは塗装してメンテナンスする必要がないため、そのままです。
このような塗装しない部分の色や、屋根塗装も実施する場合を考慮すると、主張の強くない、組合せやすい色が選ばれやすいです。
■ よく選ばれる色
上記の特徴にあてはまるのが、以下の色です。
・ベージュ
温かみがあり、悪目立ちしない色です。
ベージュといっても色の範囲が広いため、黄色寄り・白寄りなど好みの色を選択できるのも魅力といえます。
汚れも目立ちにくいです。
・ホワイト
シンプルで清潔感があり、新築に見えることもあります。
どの色とも合わせられるため、組合せに困ったときに選ぶのも悪くありません。
汚れは目立ちやすいですが、今は光触媒塗料などの汚れに強い塗料を使うと、美観性が長持ちします。
・ブラウン
アースカラーで、落ち着きのある色です。
こちらもベージュと同じく、色の範囲が広いので、さまざまなブラウンを選べます。
周辺の建物と、最もなじみやすい色といえるかもしれません。
・グレー
シックで落ち着きのある色です。
明るめだと爽やかな印象になり、暗いと重厚感のある仕上がりになるでしょう。
色味にもよりますが、窓枠などの色の組合せをあまり考えなくて済みます。
■ 色に困ったらこのような方法も
もしどの色を選ぶか困ったら、このような方法もおすすめです。
・メーカーの標準色から選ぶ
塗料の色は最大で600色の中から選べますが、選択肢が多すぎてきりがありません。
どれを基準に選べばいいのか迷ったら、日本ペイントや関西ペイントといった塗料メーカーの標準色を参考にしてみましょう。
塗装業者から渡されるカタログやホームページに、標準色の見本があるはずです。
この標準色は各メーカーが調査の元に人気が高く、景観になじみやすい色を選んだもので、どれを選んでも失敗しにくいです。
メーカーのお墨付きなので、気軽に選べるでしょう。
・配色サイトを使ってみる
ツートンなど複数の色を組合わせたいと考えたら、「配色サイト」で検索してみましょう。
配色サイトは、相性のいい複数の色を組合わせてサンプル表示するもので、決まった色があれば、組合わせる色を探せます。
注意点として色の組合せがビビットなものもあるため、できるだけ落ち着いた、くすみのある組合せを選ぶようにしましょう。
・今の家と同じ色にする
色を選べるとしてもあまり興味がない、色を選ぶ時間がもったいないと思ったら、工事前の外壁と同じ色にするのも悪くありません。
見慣れた我が家のほうがいい、と色を変更しない方も一定数います。
まったく同じ色でなくても、近しい色にしても新鮮みのある外観になるため、危険を冒したくない方にもおすすめです。
・傷みが少なければクリア塗装
外壁に傷みが少なく、レンガ調などのおしゃれな外観であれば、クリア塗装もおすすめです。
これは透明な塗料で、塗ると下地がそのまま見えることから、工事後は少しつやはありますが、見た目は変化しません。
また、一般的な外壁塗装は3回塗りをしますが、クリア塗装は2回で済むため費用も時間も削減できます。
気になりましたら塗装できるかどうか、塗装業者に確認してみてください。
■ 北九州市での外壁塗装は、のぐち塗装まで!
★ Before → After
のぐち塗装は、北九州市を中心に福岡県内にて、外壁塗装・屋根塗装等を承っております。
今まで経験からよく選ばれる色、北九州市の景観に合わせた色をご提案できますので、迷いましたらこちらからのご提案も可能です。
また、当方は0円でリフォームができる「スマートリノベーション」に加盟しております。
これは住宅ローンの借り換えを兼ねたプランで、借り換えによる金利の見直しで、返済分にリフォーム代金を組込み、現金負担0円で外壁塗装ができるものです。
お客様が損をすることはありませんので、ぜひ一度ご相談ください。
メールフォームからお問い合わせ>>
LINEからお問い合わせ>>
インスタグラム・ブログでは、工事のビフォーアフターやお役立ち情報を紹介しておりますので、こちらもぜひ参考にしてみてください。
■ まとめ
外壁塗装でおすすめの色の特徴は「汚れが目立ちにくい」「景観を損なわない」「ほかの色と組合わせやすい色」です。
これらの特徴に合うのは「ベージュ」「ホワイト」「ブラウン」「グレー」で、迷ったときはこれらの色を中心に決めていくといいかもしれません。あまり失敗したくないときは、今の家と同じ色にする・クリア塗装を検討するのもおすすめです。